歯科醫院で行う歯のホワイトニングは、歯を削ったり、溶かしたりするのではなく、ホワイトニング材の成分が着色物質を分解することによって自然な白さにしていくものです。
ご予約のうえ、ご来院ください。
歯科衛生士がカウンセリングいたします。
お口の全体検査をいたします。必要に応じてホワイトニング前にクリーニングをします。
どのように治療を行っていくかご説明させていただきます。
術前の歯の色を確認します。
必要に応じて、ホワイトニング専用マウスピースを作製します。
ホワイトニングをお渡しし、ご自宅で行ってもらいます。
規定時間を守ってご使用ください。
綺麗な歯並びを保つため定期メンテナンスも行っていきます。
上下 | 39,800円(税込) |
---|---|
上のみ または 下のみ | 30,000円(税込) |
①治療効果の持続性
・本品の使用により歯の着色が改善されるが、恒久的な効果ではなく、一時的なものです。
・治療後、歯の色が安定するまで約2週間かかるため、その間の審美修復や接着修復は本品治療後、2週間後に行います。
②特定の着色に対する効果の限界
・金属イオンによる着色や先天的な変色歯には、十分な効果が得られない可能性があります。
・石灰化が不十分な領域では、他の部分と比べて早く効果が現れる場合があります。
③口腔内の健康リスク
・知覚過敏症や歯肉の痛み・炎症・皮膚炎などの過敏症が現れる可能性があります。その場合は直ちに使用を中止し、必要に応じて専門医の診察を受ける必要があります。
④食事・飲み物の制限
・治療期間中はタバコやコーヒー、紅茶、カレーなどの着色しやすい飲食物は再着色の原因となるため、摂取を控える必要があります。
・炭酸飲料やレモンなどの酸性の強い飲食物は知覚過敏が発生するリスクがあるため、摂取を控える必要があります。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × |
午後 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | △ | × |
午前:9:00~12:00
午後:14:00~18:00
△:13:45~17:00
最終受付時間は
診療終了時間1時間前です
休診日:木曜、日曜、祝日
※祝日がある週の木曜は診療